自発的に取り組み、多様な意見を受け入れられる組織を目指して、株式会社ZOZO様へギャルマインド講座を提供
合同会社CGOドットコム(総長:バブリー、以下「CGOドットコム」)は、株式会社ZOZO(以下、ZOZO)に対し、ギャルマインド講座を実施いたしました。
CGOドットコムでは、ポジティブコミュニケーションを実践できる組織になることを目指して、本プログラムの企画・課題設計・実施に至るまで一貫して担当しました。
【実施背景】
今回依頼いただいた株式会社ZOZOは、ファッションEC「ZOZOTOWN」やファッションコーディネートアプリ「WEAR by ZOZO」を運営する企業です。
ZOZOでは、業務を役割ごとに分担することで効率的な体制を実現している一方で、社員一人ひとりがより前向きに、自分らしく活躍できる環境づくりを目指していきたいという想いがありました。
その一環として、ポジティブに自分のやりたいことを引き出し、活き活きと業務に取り組めるようにするための施策として、このたびCGOドットコムにギャルマインド講座を依頼いただきました。
【実施レポート】
2025年3月に実施したギャル式ブレスト®︎についてご紹介します。
今回のギャルマインド講座では、
①自発的に行動できる
②色んな意見受け入れられること
この2つをゴールとして、ギャルマインドの考え方や具体的なコミュニケーション手法についてお伝えしました。
STEP1:最初にギャル式リアクションを伝授し、講座中の姿勢として意識していただきました。
STEP2:「ギャル」および「ギャルマインド」の概要を紹介し、参加者間で共通理解を形成しました。
STEP3:「心の中のギャルに名前を付ける」「心の中のギャル人格を育てる」「相手のギャルを受け入れる」の3段階で、ギャルマインドの取得を促しました。
STEP4:質疑応答でリアルな場面を想定したギャルマインドの活用を伝えました。
【成果】
プログラム終了後、参加者に向けてアンケートを行い、定量・定性評価を行いました。
定量評価では、実施満足度 9.4/10と非常に高い評価をいただきました。また、参加者からは次のようなコメントをいただきました。
「萎縮しがちなワークショップですが、ギャルの皆さんの雰囲気がとても素敵で終始楽しむことができました」
「普段関わりの少ない方とのコミュニケーションは、新しい価値観を得ることができた」
「相手を肯定することが全てではないし、自分軸も持ちながら受け入れることが大事」
「好きなことにまっすぐで、それを原動力に努力されている姿がすごく印象的で、刺激をもらいました」
特にCGOメンバーのリアクションやギャル式コミュニケーションの手法が、心理的安全性の醸成や前向きな雰囲気づくりの点で高く評価され、ポジティブコミュニケーションの場を醸成できました。
今回の施策は、ギャルマインド講座を通して自発的に行動・発言することで周りを巻き込む個人の力を高めるだけでなく、多様性を認め、他者を受け入れる組織全体としてのマインドセットを実感として伴う取り組みとなりました。
主催者概要
株式会社ZOZO 様
ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR by ZOZO」などの各種サービスの企画・開発・運営や、「ZOZOSUIT」「ZOZOMAT」「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用をおこなっています。また、カスタマーサポート、物流拠点「ZOZOBASE」を運営しています。
合同会社CGOドットコム
主力サービスである「ギャル式ブレスト®︎」は、独自に開発したフォーマットを使用し、世の中の課題や企業が持つ悩みに対して、新たな切り口から解決に向けた「アイデアのタネ」を発見するプログラムです。
2025年にはギャルマインドをベースに従業員の「できるかも」「やってみたい」というポジティブな感情を引き出し、行動変容を促す「ギャル式®︎1on1」をリリース。
組織内の忖度文化の解消やコミュニケーションの円滑化、アウターブランディングとしてのクリエイティブアイデアの創出をサポートします。
▶︎三菱鉛筆(株)様や東急建設(株)様、札幌市役所様など、100社以上の企業団体様との導入実績
▶︎掲載メディア「news zero」「WBS(ワールドビジネスサテライト)」「Forbes Japan」「日本経済新聞」「日経MJ」「NHK」「激レアさんを連れてきた。」「スッキリ」など
・企業ホームページ: https://cgo-gal.com/
・X:https://twitter.com/gal_CGO
・Facebook:https://www.facebook.com/galcgo/
・Instagram:https://www.instagram.com/gal_cgo/
お問い合わせ先
合同会社CGOドットコム広報担当
Eメール:information@cgo-gal.com