CGOドットコム

ギャルマインドが会議を変える
ギャルマインドが発想を変える

SCROLL

ABOUT US私たちについて

ギャルマインドで世の中をアゲ↑ていく

1990年代、ギャルはトレンドの最先端でした。
ルーズソックスやガングロなど、さまざまなファッションカルチャーを生み出しました。

今、ギャルは新たな形で注目されつつあります。
それがギャルマインドです。

「好き」を貫く姿勢、自身の欲望や直感に従う勇気、ポジティブな思考_
このギャルマインドこそ、不確実性の高い現代において必要なエッセンスなのです。

CGOドットコムでは、さまざまな人々の心にあるギャルマインドを引き出すことをサポートします。そして、世の中をギャルマインドでアゲにしていきます。

OUR SERVICE私たちのサービス

ギャル式ブレストGal-style breast

CGOドットコムが独自に開発した「ギャル式ブレスト」のフォーマットを使用し、新たな可能性の「タネ」を発見、そしてカタチに落とし込むプログラムです。ギャルの直感的で忖度のないコミュニケーション方法を体験できます。横串のアイデアが欲しい、若者に刺さる事業を考えたい方におすすめです。
  • #商品開発
  • #新規事業
  • #ブランディング

実施内容

  • ヒアリング
  • ワークショップの開発
  • ワークショップの実施
  • レポートの納品

ご予算

  • ※要相談(お問い合わせください)

ギャルマインド講座Gal-mind lecture

参加者のギャルマインドを引き出し、実装までをサポートするプログラムです。自己肯定感の向上や対話能力の向上などの効果があります。コミュニケーション研修やリーダーシップ研修としてご活用いただけます。
  • #人材開発
  • #組織開発

実施内容

  • ヒアリング
  • ワークショップの開発
  • ワークショップの実施
  • レポートの納品

ご予算

  • ※要相談(お問い合わせください)

ギャル × 組織コンサルGal-consulting

組織が抱える過度な忖度文化の解消をゴールとした、中長期伴走プログラムです。社内ヒアリングの結果から、定点的なギャルによるメンタリングの実施やギャルを交えたMTGを実施します。
  • #人材開発
  • #組織開発

ご予算

  • ※要相談(お問い合わせください)

ギャル × マーケティングGal-marketing

令和ギャルやそのフォロワーである若者をターゲットとしたプロモーションのキャスティングやプランニングを行います。SNS施策やイベント企画等、幅広いソリューションを提供いたします。
  • #プランニング
  • #プロモーション

ご予算

  • ※要相談(お問い合わせください)

ギャル × 地方創生Gal-local

地域の方々のギャルマインドに火をつけ、新たな地域の魅力を発掘します。若者をメインターゲットとした地域ブランディング戦略の策定から実行までをサポートします。
  • #地方創生
  • #プロモーション
  • #ブランディング

ご予算

  • ※要相談(お問い合わせください)

ACHIEVEMENT導入実績

  • 三菱鉛筆株式会社様
  • 東急建設株式会社様
  • (サービス名)mineo
  • 日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)様
  • SHIBUYA QWS様
  • シークレットミー様
  • 東急エージェンシー/POZI様
  • 渋谷土産様
  • (サービス名)ハピタス
  • (コミュニティ名)Futuristコミュニティ
  • 面白法人カヤック(株式会社カヤック)

参加者の声– Voice –

  • ギャルには正直抵抗がありましたが、体験してみて全くそんな感情はいだきませんでした。社会人にどっぷりつかって、忘れかけていた自由な発想をあらためて見直すきっかけを得ることができたと思います。(50代・男性)
  • 発言をすべて「いいね~」と全肯定で受け止めてくれる雰囲気がとてもよかったです。肩書きに囚われることのないコミュニケーションは、まさに海外を彷彿とさせるものがありました。どんどん発言することができました。(40代・女性)
  • 日々の仕事で 少しずつ守りに入っている自分に気が付くことができました。とりあえず思ったことを言ってみたり、「自分は何がやりたいのか・何が好きなのか」に目を向けてみたり してみようと思いました。(50代・男性)
  • 普段仕事でフランクに話す事が少ないので、思考や発言が固まりがちでしたが、それをほぐすことが出来ました。普段の仕事にも今回の会議での思考の柔軟性を活かしたいと思います。(30代・女性)
  • “上司にそうですねと言わないといけない打ち合わせは意味が無い”と言われた時にはドキリとしました。商品や事業を考える上で顧客が重要なはずなのに、いつのまにか顧客が上司になってしまってないかと、考えさせられる言葉でした。(30代・男性)
  • 社内ででるアイデアはどうしても機能面、技術面要素が強いが、情緒的な意見が多くでた。消費者にダイレクトに刺さる要素が含まれていると感じる。(40代・男性)

MEMBERSメンバー紹介

バブリー / CGOドットコム総長

人生で3回学校を中退🎓 高校中退後は単身で大阪に住みギャルカルチャーに触れる。2020年度より「✨🌈ギャルマインド🌈✨あふれる世の中をつくる」ことを目指し「CGOドットコム」を立ち上げる。主力事業である「ギャル式ブレスト」は、10社以上の企業・団体様への導入実績を持つ。自身もギャルマインド伝道師として、年間10件以上の講演を行っている。

ぱにぱにぱにぱにともちんぱ / ワールドクラスギャル

ギャルマインドで世界進出を目指し、職業「ギャル」という肩書きで幅広い界隈でマルチに活動中🐯🌈💖 ギャル式ブレスト専属CGO・TABIPPO「#ギャル旅365 」企画出演、AbemaTVやAmazonプライム番組「キコキカク」エピソード12等に出演❗️

リリースペイシー / プリプリプリンセス💅🏽💅🏽

バイブス赴くままに歌・ダンス・アニメーションなどマルチにクリエーションするプリプリプリンセス!🌟🌟🌟彡2020年に12曲入りアルバム「Muccha Super Too Much」をリリース。2021年にはワンマンライブ「ちちんぷいぷい☆彡」を東京で開催。2022年 慶應義塾大学環境情報学部卒業🎓

NEWSお知らせ

メディア掲載

「日経xwoman」に総長バブリーの記事が掲載されました

メディア掲載

WWDJAPANにてギャル式ブレストについて掲載いただきました

実施レポート

日経BPにてJR貨物様との【ギャル式ブレスト】について掲載されました

メディア掲載

TABI LABO「イノベーターズの頭の中」コーナーに総長バブリーのインタビュー記事が掲載されました

実施レポート

JR貨物 業務創造推進部様にてギャル式ブレストを実施いたしました。

CGOドットコム設立1周年を迎え、総長バブリーからごあいさつ